2025年10月30日
ハードウェア
83 文字
RTX 4060 vs RTX 4070 徹底比較|AI・LLM推論に最適なのはどっち?
RTX 4060とRTX 4070の性能・価格・VRAM容量の違いを、AI処理・ローカルLLM推論の観点で徹底比較。 8B〜20Bクラスのモデルを動かす際の現実的な選び方と、ミニPC環境での最適構成を紹介します。

RTX 4060 vs RTX 4070 徹底比較|AI・LLM推論に最適なのはどっち?
AIやローカルLLMを動かすうえで、GPU選びは処理速度と安定性に直結します。
ここでは「RTX 4060」と「RTX 4070」を、AI推論用途に特化して比較します。
主要スペック比較表
| 項目 | RTX 4060 | RTX 4070 |
|---|---|---|
| VRAM | 8GB GDDR6 | 12GB GDDR6X |
| CUDAコア | 約3,072 | 約5,888 |
| 消費電力 | 約115W | 約200W |
| 実売価格 | 約6万円前後 | 約11万円前後 |
AI・LLM用途での性能差
- Llama 3 8BモデルまでならRTX 4060でも十分な速度(20〜35 tok/s)を実現。
- 13B〜20BモデルになるとVRAM容量の差が顕著になり、RTX 4070が有利。
- 4060では一部CPUオフロードが発生し、推論速度が約半分程度になることも。
ミニPC環境での採用例と注意点
- TOPGRO T1-ProなどのミニPCは、ノートGPUのRTX 4060(8GB固定)を採用。 → 小型・省電力だが、VRAM拡張やGPU交換は不可。
- 4070搭載のミニPCは、電源と冷却能力の確保が必須。
結論
| 目的 | おすすめGPU | 理由 |
|---|---|---|
| RAG・チャットボット構築 | RTX 4060 | コスパ重視・低消費電力 |
| 13B〜20Bモデル推論 | RTX 4070 | VRAM容量と帯域が有利 |
| 画像生成(SDXL等) | RTX 4070 | VRAM12GB以上必須 |
まとめ:
RTX 4060は軽量LLMやRAG用途に最適。
RTX 4070は将来の拡張・大規模モデルに備えるならベストチョイス。